あそびのようす

さくら組(3歳児クラス)

たかす神社に初詣に行ったよ!
つきたてのおもちとってもおいしい ♪
白熱したカルタ勝負です!
給食用のおしぼりをしぼる練習中!
雪を掘ってワカサギ釣りごっこ ♪
アイスキャンドルづくりに興味津々!!
2025/01/29

すみれ組(5歳児クラス)

収穫したさつまいもでクッキング☆
アルミホイルで皮をむき、さつまいも餅完成!
みんな楽しみにしていた冬のスキー!!
雪のお家づくり大成功 ♪
2025/01/25

たんぽぽ組(4歳児クラス)

アイスやさん トッピングいかがですか〜?
雪のかたまりみつけたよ!
どんど焼上手にお参りできました。
パンやさん チケットはここだよ!
じぶんの心の中にある鬼の絵をかきました。
歩くスキー 転ばなくなってきたよ!
2025/01/25

もも2組(2歳児クラス)

大好き!ソリあそび!!
みんなで雪だるまつくったよ!
いらっしゃいませ〜アメすくいはいかがぁ〜♡
福笑い おはなはここかなぁ!?
カルタとり 次はなにかなぁ!?
みて〜!!雪でアイス作ったの!
2025/01/25

もも1組(1歳児クラス)

しりすべり楽しい!
雪山にものぼれるよ!!
頂上でピース♪
ソリおしてみるよ☆
いちばーん!
2025/01/25

つぼみ組(0歳児クラス)

大きいクラスの子のお買い物ごっこの参加したよ♪
サンタさんからのプレゼントオープン!
いないいないばあっ!
雪あそびたのしい♪
マットだー!わーい!
どれにしようかな?
2025/01/25

たんぽぽ組(4歳児クラス)

鷹栖神社にお散歩。お参りもしっかりと出来るようになりました。
敬老の日の制作。おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな?と丁寧に作りました。
自分で色を選んで、空を描きました。青空、曇り空、夕焼け・・・。それぞれ描いた空に観察して描いたトンボを飛ばしました。
徒歩遠足では、虫あみを上手に使ってトンボやコオロギをたくさん捕まえました。
鉄棒の練習をしています。まだ怖いと感じるお友だちもいますが、がんばっています!
跳び箱では、少しずつ跳べる子が増えてきました。楽しみながら挑戦しています。
2024/10/02

さくら組(3歳児クラス)

こども園の畑で、じゃがいも採れたよ!
神社でこんな大きな葉っぱ見つけたよ!
大好きなおじいちゃんおばあちゃんにプレゼント作り!
徒歩遠足で鷹栖神社まで行ってきたよ!
年長児のすみれ組と一緒にクッキングしました♪
お友だちと協力して遊べるようになってきました。
2024/10/02

もも2組(2歳児クラス)

ズッキーニのお片付け。「ぬけないよ、みんなてつだって!」力を合わせて「うんとこしょ どっこいしょ」やっと、ぬけた!
敬老の日のプレゼント作り。「ころころころ、まるくなぁーれ」「ばぁばぁに、あげよう」と楽しく作っていました。
園庭の栗の木の下で「大きな栗の木の下で」を大合唱。皆で歌うの楽しいよ。
徒歩遠足。楽しみにしていたお弁当タイム!「みて、これ大好き」「ママのお弁当美味しいよ」と笑顔がいっぱい。
「虫さんもお友達」かたつむりさん、なに食べているのかなぁ〜⁉
初めての山登り。よいしょ・よいしょ。「まだまだのぼれるよ!」
2024/10/02

つぼみ組(0歳児クラス)

大好きなお母さんと「赤ちゃん体操」で遊んだよ。
”しゃぼんだま”見〜つけたっ‼
「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ」気分はお店屋さん。
ずりばいが上手になったRくんとあんよが上手なMちゃん。同じ大勢で遊んでみたよ。
きんぎょさんに釘付け‼ 口をパクパクして泳いでいるね〜。
「これは何だろう?」と不思議そうな表情で絵の具に触れ楽しんでいます。
2024/10/02